ゴロあわせ
「癒される(1830)女性に弱い(48) 夏(7,2)男」
フランス7月革命とは
・フランス革命→ナポレオン→王政と来たところ、革命前に戻そうとする王シャルル10世にパリ民衆が再びキレて追放。自由派のルイフィリップを新しい王にする。
・フランス国旗を持ったマッチョの女性がポロリしてる絵(ドラクロワ)でお馴染み
フランス2月革命とは
・ルイフィリップの下で産業革命も進み安定してきたが、今度は男性普通選挙を実現させろと市民がキレて再び革命、ルイフィリップを追放。第二共和制へ。
・三権分立が実現。初代大統領はルイ=ナポレオン。クーデターを起こし第二帝政へ。
・これを機に、ヨーロッパ中で民主化運動が一斉に起こる。(諸国民の春)
・ウイーン体制(フランス革命以前の状態に戻そうとする旧勢力のもりかえし)が崩壊し自由主義が完全に勝利。
・これまでの「王・貴族vs市民(主に金持ち)」から「金持ちvs一般市民」へと対立軸が移る。