語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

大切にしたのは語感へのこだわり。センター試験レベルの必須年号。少しづつ更新してます。

1763年 パリ条約【超重要】

ゴロあわせ

「インナームーミン(1763)、パリジェンヌ」

 

イメージ

ムーミンのインナー(下着)がパリジェンヌの間で大流行

 

 

パリ条約とは ざっくりいうと

・イギリスとフランスとの長い長い戦いに一区切りついた条約 イギリス勝利

  北アメリカの植民地争奪戦(フレンチ・インディアン戦争

    勝者 イギリス  敗者 フランス

  東インドの植民地争奪戦(プラッシーの戦いなど)    

    勝者 イギリス  敗者 フランス

  ヨーロッパでの代理戦争(7年戦争)

    勝者 プロイセン(イギリスの援助) 敗者 オーストリアとフランス

なぜイギリスが強かったか
・いち早く市民革命を終わらせ、立憲君主制を樹立していた。(金持ち層を政治に取り込んでいた)
・資金調達の手段を発達させていた。(国債を発行して広く集める仕組みなど)
・資本主義、産業革命の芽がイギリスで出始めていた。

なぜ重要か

大航海時代以降、植民地拡大に関してはポルトガル・スペイン→オランダ→イギリスvsフランスと覇者が移り変わっていったが、最終的にイギリスの勝利で時代は一つの区切りを迎える。

・王政を強化し国を発展させ、新大陸での植民地を拡大しながら覇権を争う「近世」の終わりと位置付けると理解しやすい。

この後どうなるか

・イギリス、フランスともこれらの戦争で借金がすごいことになっていたので、どうにか税金を取ろうとする。
 イギリスは北米の植民地から税金を取ろうとする。→アメリカ独立戦争
 フランスは貴族から税金を取ろうとして、議会(三部会)を招集する。→フランス革命

・この後は資本主義、自由主義など「近代」的な価値のもとで世界が大きく動く。