語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

大切にしたのは語感へのこだわり。センター試験レベルの必須年号。少しづつ更新してます。

★まとめページ★ 19世紀~現在

1804年 フランスでナポレオン1世即位

「イバれよ(1804)皇帝ナポレオン」

 

1805年 エジプトでムハンマドアリー朝始まる

「いっぱいおご(1805)ってくれてありがとう」

ありがとう→アリー

 

1806年 ナポレオンが大陸封鎖令を発する

「ハーレム(806)を封鎖せよ」

織田裕二「封鎖できません!」

 

1814年 ウィーン会議【超重要】

「ウィーンで一心(14)不乱に踊りましょ」

会議は踊るで有名

☟詳細はこちら

1814年 ウィーン会議【超重要】 - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

 

 

1815年 ナポレオンがワーテルローの戦いで大敗

「ナポレオン、イチゴ(15)を食べて笑ってろ」

笑ってろ→ワーテルロー

 

 

1823年 アメリカでモンロー宣言

「いや~ん兄さん(1823)マリリンモンロー」

マリリンモンローは米の伝説的女優

 

1829年 アドリアノープル条約(翌年ギリシア独立)

「肉(29)食系はアドレナリン」

アドレナリンとは人を興奮状態にするホルモン

 

1830年 フランス7月革命

1848年 フランス2月革命【超重要】

「癒される(1830)女性に弱い(48) 夏(7,2)男」

☟詳細はこちら

1830年:フランス7月革命 1848年:フランス2月革命 - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ


1840年 アヘン戦争

「走れ(840)!アヘンを買いに!」

完全に中毒

 

1851年 清で太平天国の乱

「恋(51)は天国」

 

1853年 クリミア戦争、始まる

「一夜でゴミ(1853)がクリーンに」

クリーン→クリミア

 

1856年 アロー戦争

1956年 ハンガリー動乱

「ゴロ(56)ツキがアロハシャツをハンガーにかける」

 

1857年 インド大反乱

「大反乱で人は粉(1857)だらけ」

70~80年代のお笑い

 

1861年 イタリア王国成立

「イタリア土産はハム一個(861)」

イタリアのハムはプロシュートという

 

1863年 リンカーン奴隷解放宣言を発表

リンカーン、奴隷むざむざ(63)死なせはしない」

 

1869年 大陸横断鉄道とスエズ運河が開通

「鉄道と運河を一夜無休(1869)で作りました」

 

1870年 普仏戦争

「ちょっと離れ(870)てフフッと笑う」

イメージ:人のいないところに行ってほくそ笑む

フフッ→普仏ふふつ

 

1871年 ドイツ帝国、成立【超重要】

「帝国だ!鼻息(871)荒いビスマルク

☟詳細はこちら

1871年 ドイツ帝国成立【超重要】 - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

 

1875年 英国のスエズ運河株買収

「据え膳食う?」 「イヤなこった(1875)」

据え膳食わぬは男の恥

据え膳→スエズ

 

1877年 インド帝国成立

「鼻長い(877)インドゾウ」

 

1878年 露土(ろと)戦争後のサンステファノ条約

「路頭に迷う花屋(878)さん」

路頭→露土

 

1882年 三国同盟の成立(ドイツ、オーストリア、イタリア)

「犯人(82)は同姓同名」

ありがちな展開

 

1898年 戊戌(ぼじゅつ)の政変

「鍬(くわ98)を使った棒術」

ジャッキーチェンとかやりそう

 

1899年 アメリカのジョン=ヘイ 門戸開放宣言

「ぎゅうぎゅう(99)の門をヘイ!オープン(開放)」

 

1900年 義和団事件

トークなし(1900)で、際立つ魅力」

高倉健のような寡黙な男のカッコよさ

なし→00

際立つ→義和団

 

1902年 日英同盟

「鬼に(02)金棒 日英同盟

 

1905年 ポーツマス条約、科挙廃止

「ひどく怒(1905)るスポーツマン家庭教は廃止

脳筋の家庭教師をクビにする

 

1907年 三国協商の成立(イギリス、フランス、ロシア)

「狭小な場所でおな(07)ら」

エレベータとかで

 

1908年 エンヴェル・パシャら青年トルコ革命

「ピンクの○っぱい(1908)パシャッとトル(撮る)コ」

大人のゴロ合わせ

ピンク→1(ピン)9(ク)

 

1912年~49年 中華民国の時代

「中華食べ行こ」「いつ(12)でもよく(49)ってよ」

☟詳細はコチラ

1912年~49年 中華民国の時代 - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

 

1914年 第一次世界大戦始まる

1939年 第二次世界大戦始まる

「大戦は石(14)投げ、柵(39)超え、始まった」

 

1919年の出来事 アジア編

「ローラ、サイン書いただけでゴシップ」

 ローラット法、三一、五四

サイン書いてあげただけで熱愛とか週刊誌に書かれる。

 

1919年の出来事 ヨーロッパ編

「いくいく(1919)ベルサイユ」

「古民家でベルを鳴らしてワイン注文」

コミンテルンヴェルサイユ条約、ワイマール憲法

 

1921年 ワシントン会議

「行く(19)ぞ!ワシについ(21)てこい!」

元気なじいちゃん

ワシ→ワシントン

 

1922年~1991年 ソ連時代

「国に(922)帰れぬ救急医(991)」

 

1923年の出来事

「兄さん(23)登山、るるぶ見る」

兄さんがるるぶ読んで登山

登山→ローザンヌ条約

るるぶ→ルール占領

 

1924年 1937年 国共合作(24年第一次、37年第二次)【超重要】

「国境がさあ、西(24)へ南(37)へ伸びてゆく」

国教がさあ→国境合作 

 ☟詳細はこちら

1924年 1937年 国共合作(24年第一次、37年第二次)【超重要】 - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

 

1925年 ロカルノ条約

「ローカルバス乗って日光(25)へ」

バスにのって旅するテレビ番組

 

1928年 不戦条約

「風船ふわふわ(28)」

風船→不戦


1929年 世界恐慌

「行く!肉!(1929) 強行!」

ダイエット中に焼き肉を強行

 

1933年 ヒトラー一党独裁制を確立

「さあさあ(33)ヒトラー様のお通りだ」

 

1947年 トルーマンドクトリン(封じ込め政策)

「封じ込めるのは至難(47)の業」

 

1948年の出来事 ベルリン封鎖第一次中東戦争、世界人権宣言

「ベロベロに酔っ払(48)ってチューするオッサンに人権なし」

ベロベロ→ベルリン

チュー→中東

人権→人権宣言

 

 

1948年、56年、67年、73年 中東戦争

「弱い(48)殺し屋(56)胸毛(67)並盛(73)」

ジェームズボンドは胸毛がすごい

 

1950年 朝鮮戦争が起こる

金日成、韓国攻めろと号令(50)かける」

 

1955年 バンドン会議

「午後(55)バイト?」「いや、バンド。」

 

 

1956年 ハンガリー動乱 1856年 アロー戦争 

「ゴロ(56)ツキがアロハシャツをハンガーにかける」

 

1959年 キューバ革命おこる

「高級(59)葉巻はキューバの名物」

100万円の葉巻もあるらしい

 

1960年 アフリカの年

「アフリカでピンクの群れ(1960)」

ピンク→ピン1とク9

フラミンゴのこと

 

1962年 キューバ危機

「危機一髪!ムーニー(62)で急場を凌ぐ」

車とかでおしっこがもれそうになって、ムーニー(紙おむつ)で急場をしのぐ

 

1967年 EC(欧州共同体)発足

「ヨーロッパ人の胸(67)毛」

 

1979年 イラン革命

「泣く(79)子はいらん!」

こういうこと言う親いる

 

1985年 ソ連ペレストロイカゴルバチョフの改革)

「とろいぞ!ハチ公(85)」

 

1989年 天安門事件

「野球(89)もできる天安門

天安門広場は広い

 

1993年 EU発足

「いい湯だな草(93)津」

いい湯→EU

 

 

☟本サイトのゴロあわせを数時間毎にランダムツイート中。

語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ (@ajgojma) | Twitter

★まとめページ★ 17~18世紀

イギリスのステュアート朝ジェームズ1世→息子のチャールズ1世→息子のチャールズ2世→弟のジェームズ2世→娘のアリ2世(夫のイリアム3世と共同)→妹のアン

ジャムおじさんチャチャっとジャム作る、夫婦うめぇと『あーん』する」

イメージ:ジャムおじさんの旨いジャムを夫婦で仲良く堪能するさま

 

1613年~1917年 ロシア、ロマノフ朝

「ロシアはむいさー(613)、ボルシチ食いな(917)」

 

1616年 ヌルハチが後金こうきんを建国

「いろいろ(1616)あるよ抗菌グッズ」

 

清の皇帝:ヌルハチホンタイジ→順治じゅんち帝→康煕こうき帝→雍正ようせい帝→乾隆けんりゅう帝

「蜂退治のジュンコ、崎陽軒が好き」

イメージ:シューマイ好きのハチの巣処理班のジュンコさん

蜂→ヌルハチ

退治→ホンタイジ

ジュンコ→順治帝

崎陽軒康熙帝雍正帝乾隆帝

ジュンコ:コシノジュンコ久保純子三原じゅん子桜田淳子など

 

1618年 ヨーロッパ30年戦争

「30だけど一浪イヤ(1618)」

イメージ:偏差値30だけど一浪はしたくない

 

1620年 メイフラワー号 ピルグリムファーザーがプリマスに到着

「父ちゃん、色に溺れる(1620)ぼれる」

父ちゃん→ファーザー

 

1623年 アンボイナ事件

「重力踏みしめ(1623)安堵する」

イメージ:宇宙旅行から帰ってきた人

 

1628年 権利の請願提出

「重力ふわり(1628)、気のせいか」

 

せいか→請願

 

1642年 イギリスでピューリタン革命が始まる

「ヒーロー世に(1642)出る、ピューと出る」

 

1368年~1644年 明の中国統一時期

「イサムは(1368)明るい老紳士(644)」

イサムノグチとか

 

ルイ14世

「太陽みたいなブロンドマザー、ベルを2回鳴らしたら、何と傭兵現れ重症」

イメージ:金髪(ブロンド)の母親が手の込んだどっきりに遭う

太陽→太陽王と呼ばれる

ブロンド→フロンドの乱を鎮圧(マザラン

マザー→マザラン(幼少期の宰相)

ベルを2回→コルベールを登用、ヴェルサイユ宮殿造営

何と→ナントの勅令を廃止

傭兵→スイス傭兵を活用

重症→重商主義をとる

 

 

1648年 ウェストファリア条約【超重要】

「ヒーロー弱(1648)い ウエスト細い」

☟詳細はこちら

1648年 ウェストファリア条約【超重要】 - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

 

1649年 クロムウェル、チャールズ一世を処刑、共和制

「ヒーローよく(1649)死ぬ 黒い敵」

ヒーローは黒い敵によく殺される

死ぬ→処刑

黒い→クロムウェル

 

1651年~1849年 航海法

「色恋(1651)いやしく(1849)後悔する」

 

1660年 イギリス王政復古 

「ヒーローの群れ(1660)が 再び集結」

再び終結→復古

イメージ:アベンジャーズはよく集結してる

 

イギリスの政党 トーリ党→保守党 ホイッグ党自由党

「星取り」 「銃で包囲」 

星→保守

取り→トーリー

銃→自由

包囲→ホイッグ

 

 

1672年 オランダ戦争(仏)、第三次英蘭戦争

「オラ疲労(16)、ナッツ(72)食う」

イメージ:孫悟空がナッツ(仙豆)を食べて回復

オランダは仏と英に同時に攻められるが耐える。

 

1529年 第一次ウィーン包囲

1683年 第二次ウィーン包囲

「小憎(こにく529)たらしい ムカつく婆さん(683)がウインク」

 

 

1688年 イギリスで名誉革命がおこる

イチローパパ(1688)も名誉にあずかる」

ベストファーザー賞

もしくは定番の「広場は(1688)歓声!名誉革命

 

 

1689年 ネルチンスク条約

「ちんすこう、色はクリーム(1689)」

ちんすこうは沖縄版クッキー

ちんすこう→ネルチンスク

 

1699年 カルロヴィッツ条約

「ロックク(699)ライミングは軽いほうが有利」

 

1700年 北方戦争

「いいなまるまる(1700)北方領土

 

啓蒙専制君主

「フリードリンクでチェリオに似せようぜ!テレビで見た」

フリードリヒ、エカチェリーナ、二世、ヨーゼフ、マリアテレジア 

 

産業革命

Air K」ジョンケイ 飛び杼

「ジェニファーとハグ」 ハーグリーヴズ ジェニー紡績機

「水に浮くアク」 アークライト 水力紡績機

「黒のミュール」 クロンプトン ミュール紡績機

「カートに消臭力 カートライト 力織機

Air K」はテニスの錦織圭の強烈なショット

☟詳細はコチラ

産業革命【超重要】 - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

 

 

1701年 スペイン継承戦争はじまる

「スペイン行ってくる」 「いいなオイ(1701)」

 

1707年 スコットランドを併合しグレートブリテン王国成立(アン女王)

「グレートで粋な女(1707)はアン女王」

 

1713年 ユトレヒト条約

「いないさ(1713)ゆとりの人なんて」

ゆとり世代に対する偏見があふれてる

 

1714年 ハノーヴァー朝始まる

「いー内視(1714)鏡で歯の治療」

 

1721年 ウォルポールの責任内閣制

「なにぃ!(721)ポルノ見てた!?

 

ウォルポールがジョージ1世時代に実権にぎり責任内閣制

「ポルノを見てた上司の責任」

イメージ:会社がウイルスに感染したのはポルノ見てた上司の責任

ポルノ→ウォルポール

上司→ジョージ

責任→責任内閣

 

もしくは「ポールに登ったジョージの責任」

イメージ:国旗のポールにおさるのジョージが登って表彰式が台無し

 

 

1740年 オーストリア継承戦争

「インナーヨレヨレ(1740)マリア=テレジア」

インナー(パンツ)がヨレヨレ

 

サンスーシ宮殿 ロココ式 フリードリヒ2世が造営

「サンスーシ(3寿司)は6個、+フリードリンク」

イメージ:回転寿司で3皿(6個)とドリンクバーの軽めの食事

1皿に2個乗ってるので3寿司は6個

3寿司→サンスーシ

6個→ロココ

フリードリンク→フリードリヒ

 

1755年 フレンチ=インディアン戦争

「インフレ起こして非難轟轟(1755)」

インフレ→インディアン=フレンチ

 

756年 ピピンの寄進 1756年 7年戦争

「ピッピ見るとなごむ(756)」

七福神も見るとなごむ(756)」

 

1757年 プラッシーの戦い

「インナーコナン(1757)、プライバシー」

名探偵コナンのパンツ(インナー)履いてても、それはプライバシーで保護

 

エカチェリーナ2世

「チェリーにクリームつけてぶちゅ」

「ポラロイドで泥まみれのガチョウ撮る」

チェリーに→エカチェリーナ2世 クリーム→クリム・ハン国併合 ぶちゅ→武装中立同盟

ポラロイド→ポーランド分割 泥まみれ→ディドロ ガチョウ→プガチョフ 撮る→トルコと戦

 

1762年 ルソー社会契約論

「ルソーさん、インナーろくに(1762)履いてない」

ルソーが露出狂だったのは有名

インナーはパンツのこと

 

1763年 パリ条約【超重要】

「インナームーミン(1763)、パリジェンヌ」

イメージ:ムーミンのインナー(下着)がパリジェンヌの間で大流行

☟詳細はこちら

1763年 パリ条約【超重要】 - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

 

 

1769年 ワット、蒸気機関を改良

「粋なロック(1769)を聴かせてよ」

イメージ:ロックに詳しい人におすすめを聞く

聞かせ→機関

 

1773年 ボストン茶会事件

「いきなり七味(1773)、茶に入れる」

よほど七味が好き

 

1776年 アメリカ独立宣言

「いいななろう(1776)よ独立国に」

ド定番

 

1783年 パリ条約で英が米の独立を承認

「悩み(783)サッパリする」

さっぱり→パリ

 

1789年 フランス革命【超重要】

「火縄くすぶる(1789)フランス革命

もしくは「非難爆発(1789)フランス革命

☟詳細はこちら

1789年 フランス革命(超重要) - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

 

仏革命後の体制

1日目 今日はナポレオンと大富豪と七並べ

2日目 今日はナポレオンとパリのコミケ

3日目 今日はビシソワーズ

4日目 今日は、、

5日目 今日は、、

イメージ:ナポレオン側近の日記

今日は→共和 大富豪→復古 七並べ→7月王政 コミケ→コミューン ビシソワーズ→ヴィシー

 

1796年 清で白蓮教徒の乱が起こる

「白のハンカチ出して 涙ぐむ(796)」

白→白蓮教

 

☟本サイトのゴロあわせを数時間毎にランダムツイート中。

語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ (@ajgojma) | Twitter

 

★まとめページ★ 14~16世紀

フランス国王フィリップ4世

「報酬はイケメンアナと天ぷら三昧」

イメージ:天ぷらとイケメンアナに目がない女子の妄想

報酬→アヴィニョン捕囚

イケメン→端麗王フィリップ4世

アナ→アナーニ事件

天ぷら→テンプル騎士団壊滅

三昧→三部会

 

1302年 フランスのフィリップ4世が三部会を設立

「父さんお疲(1302)れ三次会」

 

1303年 アナーニ事件

「父さんオッサン(1303)アナが好き」

 

ボニファティウス8世がフィリップ4世によるアナーニ事件で憤死

「棒にフィットする穴」

 

1309年 教皇クレメンス5世のバビロン捕囚

サンマルク(309)カフェで補習してクレメンス」

 

1321年 ダンテ「神曲」完成

「父さんつい(1321)にダンディーに」

父さんが急に葉巻とかはじめだすさま

 

1328年 ヴァロワ朝始まる

「ババロワ食べて、父さんニヤける(1328)」

 

ヴァロワ朝 主な王

フィリップ6世、シャルル7世、フランソワ1世、シャルル9世、アンリ3世

「風呂あがり 社内 ふらつく シャックリ アリさん ババロアさがす」

しゃっくりしながら風呂上がりの蟻が社内を徘徊するさま

ふろ→フ6

社内→シャ7

ふら→フランソワ

しゃっく→シャ9

アリさん→アンリ3

 

1339年~1453年 英仏100年戦争

「100年間、さんざん苦しむ(339)新婚さん(453)」

 

1348年 ペスト流行

「父さん弱(1348)るペストのせいで」

 

1356年 カール4世の金印勅書

「父さん転んで(1356)軽く金を打つ」

金は急所

 

1358年 仏でジャックリーの乱が起こる

「父さんご飯(1358)でしゃっくり止める」

 

1368年~1644年 明の中国統一時期

「イサムは(1368)明るい老紳士(644)」

 

明の主な皇帝:洪武こうぶ帝、永楽えいらく帝、正統せいとう帝、万暦ばんれき帝

「工学部はAランク。生徒、バンザイ。」

模試で工学部Aランクの成績とれた!

 

1370年 ティムール朝建国

「キングになれ(1370)!ティムール」

キング→トランプの13

 

イブン=ハルドゥーン『世界史序説』

「春」に「除雪」

 

1378年 教会大分裂大シスマ

「父さん縄(1378)跳び大失敗」

 

1381年 ワットタイラーの乱

「父さん入る(1381) わっと泣く」

単身赴任から帰って幼子に忘れられる

 

カンタベリ物語の作者はチョーサー(イギリス詩人) 

「カンタンな調査」

イメージ:駅前とかで「簡単な調査に協力してくれませんか?」

 

1396年 ニコポリスの戦い

「ミクロ(396)のポリス」

白血球とか

 

1399年 靖難の役はじまる 永楽帝が鎮圧

「父さん救急(1399) 背中がえらく痛い」

背中→靖難

えらく→永楽帝

 

1402年 アンカラの戦い、永楽帝即位

「一生に(いっしおに1402)一度でええから、アンカーに」

リレーのアンカーになるのは夢

ええから→永楽帝

アンカー→アンカラ

 

1405年 鄭和ていわの南海遠征開始 

「一生おご(1405)って あげてーわ」

可愛くて思わずおごってあげたい

 

1414年 コンスタンツ公会議

「いよいよ(1414)コンサートだ」

 

1429年 ジャンヌダルがクオルレアンの包囲を解く

「石で肉を(1429)ジャンジャン焼く」

「俺レア」

イメージ:アツアツの石の上で焼き肉をする様子

ジャンジャン→ジャンヌ

俺レア→オルレアン

 

 

1438年 ハプスブルク朝 世襲はじまる

「一生サンバ(1438)!!」、、8分撤収

意気込むが、8分で撤収

8分→ハプスブルク 撤収→世襲

 

1449年 土木の変

「土木工事で石よく(1449)出る」

 

1453年【超重要】英仏百年戦争終結ビザンツ帝国滅亡

「いよいよ降参(1453) ピザ100枚」

イメージ:大食い選手権でピザ100枚に失敗

☟詳細はこちら

1453年 英仏百年戦争終結、ビザンツ帝国滅亡【超重要年号】 - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

 

1455年 イギリスでばら戦争、始まる

「一生ここ(1455)でバラ植えよ」

イメージ:バラに適した土壌を発見

 

1479年 スペイン王国成立

「重要な国(1479)になったスペイン」

 

1480年 モスクワ大公国独立

「『モス』と呼ばれ(480)るモスバーガー

イメージ:モスバーガーは長いので「モス」って呼ばれてる

モス→モスクワ

 

チューダー朝の王:ヘンリー7世、ヘンリー8世エドワード6世、メアリ1世、エリザベス1世

「変な平八、江戸のありんすエリにチュー」

変な→ヘンリー7世 平八→ヘンリー8世 ありんす(花魁おいらん)→メアリ 

イメージ:平八さんが江戸の花魁のエリに夢中になって変になる

 

1488年 バルトロメウ・ディアス 喜望峰に到達

「一生葉っぱ(1488)を希望します」

イメージ:ダメ、ゼッタイ

 

1492年 コロンブス西インド諸島に到達

「意欲に(1492)燃えるコロンブス

 

1494年 トルデシャリス条約 イタリア戦争

「ジューシーな串(1494)がデリシャス イタリア風」

イタリアの串焼き料理はスピエディーニというそうです

 

1498年 バスコ・ダ・ガマカリカットに到達

「我慢できにゃい、一生食わ(1498)せろ ねこカリカリ」

我慢→ガマ

ねこカリカリ→カリカリしたキャットフード

カリカリ→カリカット

 

1498年 レオナルドダヴィンチの『最後の晩餐』完成

「一生食わ(1498)ない最後の晩餐」

 

16世紀前半の王様 

「変な奴、エスカルゴ食うフランスマン」

イメージ:カタツムリ食べるフランス人に対する偏見

 変な奴→ヘンな8つ→ヘンリー8世

エスカルゴ→カル5→カール5世

フランス→フランソワ1世

マン→スレイマン1世

 

1501年 イランでサファヴィー朝成立

「インコが多い(1501)サファリパーク」

ライオンとかいない

 

1517年 ルターの宗教改革【超重要】

「イチゴのインナー(1517)ルターさん」

☟詳細はこちら

1517年 ルターの宗教改革【超重要】 - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

 

1519年 マゼラン世界一周に出発

「マゼラン一行が行く(1519)」

定番ゴロ

 

1526年 ムガル帝国成立 モハーチの戦い

囲碁ガール、囲碁に夢(1526)中でもう8時」

イメージ:囲碁女子が囲碁に夢中になり時間を忘れる

ガール→ムガール

もう8時→モハーチ

 

レイマン1世の行ったこと:

ウィーン包囲、カピチュレーション、ハンガリー攻撃、

プレヴェザの戦い、スレイマンモスク

「冬(ウィンター)のカピバラ、ハングリー。プレゼントはもずくですまん。」

イメージ:冬で飢えたかわいそうなカピバラに、もずくしか与えられなくて謝罪。

ウィンター→ウィーン包囲

カピバラ→カピチュレーション

ハングリー→ハンガリー攻撃

プレゼント→プレヴェザの戦い

もずく→モスク

すまん→スレイマン

 

1529年 第一次ウィーン包囲 1683年 第二次ウィーン包囲

「小憎(こにく529)たらしい ムカつく婆さん(683)がウインク」

ウィンク→ウイーン

 

1533年 インカ帝国滅亡

「インコの耳(1533)はどこ?」

インコの顔をよく見ると穴(耳)がある

 

1534年 ヘンリー8世が首長法(国王至上法)制定

「出張発生、ワンコさよ(1534)なら」

出張でワンちゃんと一時お別れ

出張→首長 発生→8世

 

1538年 プレヴェザの海戦

「ゴミ屋(538)からプレステ」

イメージ:ゴミ屋敷からプレステ出てきた

 

1545年 トリエント公会議

「行こうよ公(1545)会議、とりあえず」

とりあえず→トリエント

 

1555年 アウクスブルクの宗教和議

「くすぶるな、燃え上れ、轟轟轟(555)」

チェーホフの名言より

くすぶる→アウクスブルク

 

1556年 ムガル帝国でアクバル帝即位

「わんこを殺(1556)す悪の皇帝」

悪の帝王→アクバル帝

 

1558年 イギリスでエリザベス1世即位

「わんこが拒む エリザベスカラー

エリザベスカラーとは犬の首につけるパラボラアンテナみたいなやつ

 

1562年 ユグノー戦争

「いい子にはムーニー(1562)優遇」

ムーニーはおむつ

優遇→ユグノー

 

1571年 レパントの海戦

「ルパンが来ない(571)?!」

予告状出しといてすっぽかす

 

1572年 サン=バルテルミの虐殺

「こんなに(572)バルが増えるとは、、」

バルはスペイン風居酒屋

 

1581年 オランダ独立宣言

「いー後輩(1581)おらん」

 

1588年 スペインの無敵艦隊、イギリスに敗れる

「以後幅(1588)利かせるイギリス」

 

1589年 ブルボン朝始まる 初代はアンリ4世

「『怖く(589)ないやい!』あんよブルブル」

強がってるけど、あんよ(足)が震えてる

あんよ→アンリ4

 

1598年 ナントの勅令

「異国は(1598)何といいところ」

 

坤輿万国全図こんよばんこくぜんず 作者はマテオ・リッチ

「今夜の晩ごはんリッチ」

 

1600年 イギリスが東インド会社設立

疲労ゼロ(1600)のインド人」

ヨガパワーで疲労なし

 

 

☟本サイトのゴロあわせを数時間毎にランダムツイート中。

語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ (@ajgojma) | Twitter

★まとめページ★ 11~13世紀

ビルマ王朝:パガン朝→トゥングー朝→コンバウン朝

「パカッとトングでバウムクーヘン

 

イブン=シーナー 「医学典範」

「医学部受かって、うれしーなー」

 

1004年 澶淵の盟 せんえんのめい

「千円仕(1004)送り良心的」

良→遼 宋から遼への仕送りみたいなもの

 

1038年~1157年 セルジューク朝

「父さんは(1038)いい粉(1157)をsell、19年」

イメージ:父さんはヤバい粉を19年間売り続けた

sell(セル)19年→セルジューク

 

1044年 パガン朝

「バカですが一応紳士(1044)」

バカ→パガン

 

1054年 キリスト教会が分裂

「とこし(1054)えに分裂」

定番ゴロ

 

1055年 セルジューク朝のトゥグリル・ベクがバグダード入城

「銃でここ(1055)撃て!グリル爆発」

イメージ:キャンプで酔っ払ってグリルを銃で撃ってドカン

 

イベリア半島イスラム王朝ムラービト朝ムワッヒド朝ナスル朝

「村人、むわッと、ナスを蒸す」

イメージ:ナスが有名な村の行事

 

1066年 ノルマンコンクエス

「とろろ(1066)のノルマ」

イメージ:とろろ芋を大量に買ったので一日三杯などノルマが課せられる

 

1070年 王安石の改革

「銃を直して(1070)、おー安心」

イメージ:銃を修理して安堵する兵士

おー安心→王安石

 

1071年 セルジューク朝のアルプ=アルスラーンがマンジケルトの戦いでビザンツ帝国に勝利

「19歳あるある。卍の刺青が取れない(1071)」

イメージ:若いころに入れた刺青を就職の際に取ろうとして苦労する。

19→セルジューク

あるある→アルプ=アルスラーン

卍→マンジケルト

 

ローマ教皇グレゴリウス7世ハインリヒ4世を破門

「グレーのゴリラ、パイン好き」

グレーのゴリラ→グレゴリウス

パイン→ハインリヒ

 

1077年 カノッサの屈辱

カノッサで糖をなめなめ(1077)パインアメ

イメージ:飴をなめてしのいでた

パインアメ→ハインリヒ4世

 

クレルモン宗教会議でウルバヌス2世が十字軍を提唱

「くれるもんは、売るバヌス」

 

1096年 第1回十字軍【超重要年号】

「十字のクロス(1096)十字軍」

☟詳細はこちら

1096年 第1回十字軍 【超重要年号】 - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

 

 

詩人ウマル=ハイヤーム→四行詩集ルバイヤート

「埋まるハイヤー撮ってる場合やない!」

イメージ:関西の沼でハイヤー(高級タクシー)が沼に沈む様子を写メする人

 

1122年 ヴォルムス協約

ボルボに乗ってるいい夫婦(1122)」

ボルボは高級車

 

1126年 靖康の変

「聖子、いい風呂(1126)」

松田聖子はすごいリッチな風呂入ってそう

 

1130年 イタリアで両シチリア王国が建国

「いい竿(1130)を質に入れる」

質(しち)→シチリア

 

ゴシック建築 :ステンドグラス、尖塔  大聖堂:シャルトル、ノートルダム、ケルン

「ステンドグラス越しの銭湯でシャノーケル」

越し→ゴシック

銭湯→銭湯

シャノーケル→シャルトル、ノートルダム、ケルン

 

1154年 プランタジネット朝始まる

「いいコシ(1154)してる天ぷらうどん」

讃岐うどんのコシ

天ぷら→プランタジネット

 

1189年 第3回十字軍

リチャード1世、フリードリヒ1世、フィリップ2世 vs アイユーブ朝サラディン

「いい薬味(1189-3)、リッチにふりふり、鮎の皿」

イメージ:高級な薬味を鮎にふんだんに振りかけて食べる

いい薬味→1189年第3回

リッチ→リチャード

フリフリ→フリードリヒ、フィリップ

鮎の皿→アイユーブ朝サラディン

 

1198年 インノケンティウス3世がローマ教皇に即位

「いい鍬(1198)使ってサヤインゲン」

イメージ:いい鍬(くわ)を使ってサヤインゲンを育てる

サヤ→3世

インゲン→インノケンティウス

 

 

1204年 第4回十字軍がラテン帝国建国

「女王推し(1204)のラテ」

イメージ:スタバの新作ラテの名前

女王→トランプで12

推し→04と同時に第4回

ラテ→ラテン帝国

 

 

インノケンティウス3世が破門した王:ジョン、フィリップ2世、オットー4世

「陰嚢フリフリ、ションベン落として破門」

イメージ:陰嚢(いんのう=タマタマ)をフリフリしながら、小便して破門。

陰嚢→インノケンティウス

フリフリ→フィリップ2世

ションベン→ジョン

落として→オットー4世

 

 

1206年 チンギス=ハン、即位

「チンギス=ハンはいつオム(1206)ツがとれたの?」

イメージ:多分、いきなりおむつとれてたと思う

 

奴隷王朝:アイバクが建国、デリー=スルタン朝の開始

「奴隷に愛をデリバリー」

 

モンゴル皇帝:チンギス→オゴタイ→ユク→モンケフビライ

「朕は怒った、愚(ぐ)モンキーはクビ!」

朕(ちん)→チンギス

怒った→オゴタイ

グ→グユク

モンキー→モンケ

クビ→フビライ

 

 

モンゴル帝国が滅ぼした国々:ホラズム=シャー、アッバース朝、キエフ公国、南宋

「ほら、あっという間に金が消えそう」

 

 

1215年 イギリスのジョン王 マグナカルタ(大憲章)に署名

「一日一個(1215)カルタを覚える女子」

イメージ:競技かるた部の新入生の様子

 

1229年 オゴタイハンがモンゴル帝国第二代ハンになる

「いつ肉(1229)おごってくれるんだ?」

おごって→オゴタイ

 

1234年 オゴタイ=ハンが金を滅ぼす

「1にも2にも3にも4にも金がない」

 

1241年  ワールシュタットの戦い  バトゥが勝利

「一番強い(1241)ワルを罵倒」

罵倒→バトゥ

 

モンゴル時代の東西交流(キリスト教関係):プラノ=カルピニ→ルブルック→モンテ=コルヴィノ

「カルピスがブルっと凍る」

 

1256年 大空位時代

「第九いつごろ(1256)流れ出す」

イメージ:12月になると第九が流れ出す

第九いつ→大空位

 

1265年 シモン=ド=モンフォールの議会

「自由に婿(1265)を選ぶもん」

もん→シモン=ド=モンフォール

 

 

モンゴル帝国分裂:

バトゥ→キプチャク=ハン国

バットモービルに切符」

フラグ→イル=ハン国

 「振られて居留守」

イメージ:駐車違反のバットモービル、振られたショックで居留守を使う

 

 

1271年 フビライ=ハン、モンゴル帝国を元と改める

「エビフライ いつもない(1271)」

人気すぎて、いつも売り切れ

 

郭守敬(かくしゅけい)が授時暦(じゅじれき)を作る

「隠れて十字」

イメージ:隠れキリシタン

隠れて→郭

十字→授時暦

 

スコラ学を大成したのがトマス=アクィナス 

コラ画像、悪意なし」

コラ画像とは顔だけ有名人とかに加工すること。実際ほとんどのコラ画像は悪意ある。

コラ→スコラ

悪意→アクィナス

 

 

1295年 イギリスのエドワード1世が模範議会を開く

「女王に求婚(1295)したが猛反対」

イメージ:小室さん?

女王→トランプの12

猛反対→模範

 

 

1299年~1922年 オスマン帝国の時代

先輩「肉食う(299)国に(922)行きたいか?」

後輩「押忍!」

イメージ:後輩を焼き肉に誘う先輩

押忍(おす)→オスマン

 

オスマン帝国のティマール制:

シパーヒー(騎士)に徴税権を与える

ティファールは失敗知らず、超絶おすすめ」

イメージ:ティファール(フランス製のフライパン)を超推す人

ティファール→ティマール

失敗→シパーヒー

超絶→徴税

おすすめ→オスマン

 

マジャパヒト王国 ヒンドゥー教 現在のインドネシア

「パジャマの頻度が高いんドネシア」

イメージ:引きこもってる人にありがち

パジャマ→マジャパヒト

頻度→ヒンドゥー

 

☟本サイトのゴロあわせを数時間毎にランダムツイート中。

語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ (@ajgojma) | Twitter

800年 ローマ教皇レオ3世、カール大帝に戴冠【超重要】

ゴロあわせ

「大抵軽い、と嘘(800)をつく」

 

補足

大抵→大帝

軽い→カール

嘘→嘘八百で800

 

イメージ

大抵の女子は体重が軽いと嘘をつく、、

 

カール大帝の戴冠とは、ざっくりいうと 

・大移動してきたゲルマン人フランク王国が西ヨーロッパで勢力を伸ばす中、キリスト教カトリック)がフランク大国の王カールをローマ皇帝と認める。ゲルマン人にもキリスト教が浸透したということ。

・「ローマ時代の土地管理とゲルマン民族の主従契約関係によってできた封建制」+「カトリック」という中世の西ヨーロッパたらしめる二大要素の融合を象徴する出来事。この統治体制は西ヨーロッパに広くいきわたり、しばらく続く。

 

 

610年 ムハンマド、イスラム教を興す【超重要】

ゴロあわせ

「路頭(610)に迷ったら イスラム教」

 

イメージ

人々の救済が宗教の本質

 

 ポイント

 イスラム教は唯一神アッラーに絶対的に服従する一神教。経典はクルアーン

 ほかの宗教と違い、ムハンマドは商人・政治家・軍人の才覚があったのでイスラム国家を興す。多くの人に受け入れられ急拡大しキリスト教のヨーロッパとの対立軸を作る。

 世界三大宗教のうち一番の後発だが広がるスピードは速い。

 ムハンマドの死後は後継者(カリフ)として4名が順次選出されたが、選出を巡りスンニ派シーア派に分かれる。

 正統カリフ時代ウマイヤ朝アッバース朝へと拡大していく。

 

★まとめページ★ 6~10世紀

ササン朝ペルシアと突厥が協力しエフタルを滅ぼす

「笹で突撃 樽壊す」

笹→ササン朝

突撃→突厥

樽壊す→エフタル滅亡

 

 

555年 ユスティニアヌス帝東ゴート王国を滅ぼす

「ゴーゴーゴー(555)とゆすって乾かす」

イメージ

長い髪をドライヤーをゆすって乾かす様子

ゴーゴーゴー→ゴート

ゆすって→ユスティニアヌス

 

 

 

589年 隋の中国統一

「骨髄移植 怖く(589)ない」 

 

 

律令制度:均田制、租庸調制、府兵制

「金のそよ風 不平言う率0%」 

イメージ:そよ風に乗って金粉が飛んできた。不平を言う人はいない。

金→均田(きんでん

そよ→租庸調(そようちょう)

不平→府兵制

率0→りつれい→律令(りつれい)

 

 

590年 グレゴリウス1世ローマ教皇に就任

デーモン小暮(590)が教皇に!?」

イメージ:デーモン小暮閣下(悪魔)が聖職に就くというギャップ。

小暮→グレゴリウス

 

ビザンツ帝国の統治:テマ制+屯田兵制→プロノイア制

「ピザ作る手間がとんでもないのでプロに頼む」

イメージ:ピザを作る手間がとんでもなく煩雑なので、宅配を頼む

ピザ→ビザンツ

手間→テマ

とんでもない→屯田とんでん

プロ→プロノイア

 

 

610年 ムハンマドイスラム教を興す【超重要】

「路頭(610)に迷ったら イスラム教」

☟詳細はこちら

610年 ムハンマド、イスラム教を興す - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

 

 

618年~907年 唐の時代

「ロイヤ(618)ルホス唐、暗ぇな(907)」

イメージ:照明が暗いロイヤルホスト(ファミレス)

 

律令制度の柱:均田制、租庸調制、府兵制

「金のそよ風 不平言う率0%」

イメージ:金粉入りのそよ風が吹いてきて、不平を言う人はいない

金→均田(きんでん

そよ→租庸調(そようちょう)

率0→律令(りつれい)

 

唐の社会制度 初期→末期

フンボルトペンギン、禁漁もどこ吹く風で節度なし」

イメージ:禁漁区にも関わらずフンボルトペンギンが乱獲されるさま

フンボ→府兵制から募兵制

禁漁→均田制から両税法

どこ吹く風で節度なし→都護府から節度使 イメージ 

 

唐の3省:中書省 ちゅうしょしょう 門下省 もんかしょう 尚書省 しょうしょしょう

「注文?少々お待ちください」

混雑時のファミレス

ちゅう→中書省

もん→門下省

しょうしょう→尚書省

 

唐の皇帝:李淵李世民、高宗、中宗、睿宗、玄宗

「LiLiCo、ちゅうえい、元気すぎ」

イメージ:元気な芸能人の二人

補足 LiLiCo→李淵りえん、李世民りせいみん、高宗こうそう

ちゅうえい→中宗ちゅうそう、睿宗えいそう

元気→玄宗げんそう

 

 

622年 ヒジュラムハンマドメディナに移住)

「修羅場の老夫婦(622)」

目を背けたいものの一つ

修羅場→ヒジュラ

 

 

唐の安定時代:太宗たいそう→貞観じょうがんの治 玄宗げんそう→開元かいげんの治

「退場できる限界は4人」

イメージ: サッカーのルール。5人退場した時点で負けとなる。

退場→太宗と貞観

限界→玄宗と開元

 

 

正統カリフアブー=バクル→ウマル→ウスマーン→アリー

「虻→馬、ウスバカゲロウ→蟻」

イメージ:アブは馬の血を吸い ウスバカゲロウ(アリジゴク)は蟻を捕食

虻→アブー=バクル

馬→ウマル

ウスバカゲロウ→ウスマーン

蟻→アリー

 

ムハンマド後のアラビア半島正統カリフウマイヤ朝アッバース朝

「カリっと旨いあばら骨」 

ハイエナは骨も食べるそうです。

カリッ→カリフ

旨い→ウマイヤ

あばら→アッバース

 

 

642年二ハーヴァンドの戦い

「ハニーハントで虫に(642)刺される」

イメージ:プーさんのハニーハントに乗ってたら虫に刺された。

 

 

651年 ササン朝滅亡

「むごい(651)最期だ、刺さってる」

刺さってる→ササン朝

 

 

661年 ウマイヤ朝成立

「ろくろの位置(661)で上手いのわかる」

イメージ:ろくろの構え方でその人の陶芸家としての実力がわかる

上手い→ウマイヤ 

 

 

ウマイヤ朝ムアーウィアが開く

「馬のムワッが嫌」

イメージ:馬は好きだけど、夏はムワッっとするので嫌

馬→ウマイヤ

ムワッ嫌→ムアーウィア 

 

 

676年 新羅朝鮮半島を統一

「信頼が無になろう(676)としてる」

信頼→新羅(しんら)

 

 

唐の詩: 詩仙しせん→李白りはく 詩聖しせい→杜甫とほ

「視線が白い」 ので「姿勢よく徒歩」

イメージ:猫背で歩いてたら白い目で見られたので姿勢を正して歩く

視線→詩仙

白い→李白

姿勢→詩聖

徒歩→杜甫

 

 

711年 イスラーム軍、西ゴート王国に侵攻

セブンイレブン(711)西へゴー」

もともと関西はローソンが強かった

 

 

726年 聖像禁止令

「夏ロック(726)行こう」 「禁止です」

夏ロック禁止の学校

行こう→イコン(偶像のこと)

 

 

732年 トゥール・ポワティエの戦い

「何冊(732)持ってる?ポワロの本」

ポワロとはホームズと並ぶ名探偵

ポワロ→ポワティエ

 

750年~1258年 アッバース朝

「ナナハン(750)の熱いバイク、いつ壊(1258)れてもおかしくない」

ナナハンとは750ccの大型バイクのこと

エンジンが熱くなってて壊れそうな様子

熱いバイク→アッバース

 

751年 タラス河畔の戦い

「このタラコはん、何個入(751)り?」

イメージ:京都のデパ地下でのやり取り

舞妓はんみたいな感覚でタラコはんと呼ぶ

タラコはん→タラス河畔

 

3カリフ時代の3国:

後ウマイヤ朝アッバース朝ファーティマ朝

「子馬が暴れて不安定」

子馬→後(こう)ウマイヤ

暴れて→アッバース

不安定→ファーティマ

 

フランス王朝(初期):カロリング、カペー、ヴァロワ

「フローリングとカーペットはバロメーター」

フローリング→カロリング

カーペット→カペー

バロメーター→ヴァロワ

部屋の汚れのバロメータ

 

 

755年 唐で安史の乱、始まる

「セブンがここ(755)にあるから安心」

セブンイレブンステマみたいになってしまった。 

安心→安史(あんし)

 

756年 ピピンの寄進 1756年 7年戦争

「ピッピ見るとなごむ(756)」

七福神も見るとなごむ(756)」

なごむ(756)コンビ

ピッピ:ポケモンのピッピ、長靴下のピッピなど

七福神:人のよさそうな爺さんばっかり

 

 

768年 カール大帝フランク国王に即位

「王になろうや(768)カール大帝

福山雅治の男性限定ライブは「野郎夜(やろうや)」  

 

 

780年 唐で両税法が施行

「ナンパ男(780)は寮生活」

イメージ:ナンパするけど寮生活なので門限とかある

寮生活→両税法

 

 

786年:ハールーン・アッラシード、カリフ即位 アッバース朝 最盛期

「嵐へのバースデープレゼントに悩む(786)」

嵐→アッラシード

バースデー→アッバース

ジャニーズはファンからのプレゼントは禁止だそうです。

 

シャイレンドラ朝:大乗仏教のボロブドゥール遺跡

「社員寮、ボロいけど、大丈夫?」

イメージ:社員寮がボロくてちょっと不安になる新入社員

社員寮→シャイレンドラ

ボロい→ボロブドゥール

大丈夫→大乗仏教

 

800年 ローマ教皇レオ3世、カール大帝に戴冠【超重要】

「大抵軽い、と嘘(800)をつく」

☟詳細はコチラ

800年 ローマ教皇レオ3世、カール大帝に戴冠 - 語感だけは良い♡世界史ゴロあわせ

 

 

829年 エグバートがイングランドを統一

「エグザイルが出てきてパニック(829)」

イメージ:成田空港で有名人が出てきて一時パニックになるさま

エグザイル→エグバート

 

 

843年 ヴェルダン条約 870年 メルセン条約 仏独伊の原型できる

「野心三分(さんぶん)(843)、離れ(870)離れ(870)の独仏伊」

 

 

862年 ノヴゴロド国建国

「ゴロっとハム詰(862)め合わせ」

お歳暮の定番

ゴロっと→ノヴゴロド  

 

 

ロシア王朝(初期):ノヴゴロド国→キエフ公国→タタールのくびき(キプチャク・ハン国

「ゴールド寄付して称えられ」

ゴールド→ノヴゴロド

寄付→キエフ

たたえられ→タタール 

 

 

875年 黄巣(こうそう)の乱

「Hanako(875)に載ってた香草焼き」

イメージ:女性向け雑誌Hanakoにお洒落な香草焼きのお店が載ってた

香草→黄巣こうそう

 

 

 

エジプトのイスラム王朝ファーティマ朝アイユーブ朝マムルーク朝

「フワフワ、鮎の丸焼き」

イメージ:身がフワフワの鮎を丸焼きで

フワフワ→ファーティマ

鮎→アイユーブ

まる→マムルーク

 

ファーティマ朝 首都カイロ

「フワッとカイト(凧)」

イメージ:凧(カイト)がふわっと揚がる様子

フワッと→ファーティマ

カイト→カイロ

 

911年 ノルマンディー公国建国

「ノルマンディに食い入る(911)ロロ」

定番ゴロ合わせ

 

 

耶律阿保機 やりつあぼき 契丹きったんを建国

「アホが来ったん」

可愛そうな名前

 

936年~1392年 高麗の朝鮮統一時代

「コラ!草むら(936)に父さんの靴(1392)隠すな」

コラ→高麗こうらい

 

 

960年~1279年 宋の中国統一時期

「苦労ゼロ(960)の女王泣く(1279)のは、そうそうない」

女王→トランプの12

そうそう→北宋南宋

 

趙匡胤北宋を建国 節度使廃止

「節度なく、ほくそ笑む調教師」

イメージ:アシカショーの最中にほくそ笑む調教師

節度なく→節度使を廃止

ほくそ→北宋

調教師→趙匡胤ちょうきょういん

 

 

962年 神聖ローマ帝国成立、オットー1世戴冠

「お父さんは苦労人(962)」

お父さん→オットー

 

 

987年 ユーグカペーがカペー朝を開く

「カーペットは食わな(987)いで」

イメージ:困ったワンちゃん

カーペット→カペー